お風呂をリフォームしたい! 相場や押さえておきたいポイントを紹介します!

お風呂のリフォームを検討中の方はお風呂の費用相場や、補助金について気になることでしょう。そこで本記事では、お風呂のリフォームの相場や補助金制度について解説します。お風呂のリフォームを計画するうえで押さえておきたいポイントも説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

【場所別】お風呂のリフォームの費用相場は?

お風呂のリフォームの費用相場は50万円〜150万円ですが、お風呂の種類や工事内容によって大きく変わります。工事内容とお風呂のリフォーム相場をそれぞれ下記にまとめました。

工事内容 リフォーム費用相場
タイル張りの浴室からタイル張りの浴室へ交換 45万円〜
タイル張りの浴室からユニットバスへの交換 70万円〜150万円
ユニットバス全体の交換 60万円〜120万円
お風呂の拡張・移動・増築を伴うリフォーム 75万円〜250万円

 

上記のように、お風呂の位置の移動をしたり増築したりする場合は、配管やガスの工事が必要なので費用は高くなるでしょう。
また、お風呂全体をリフォームせず、パーツごとのリフォームを検討する方もいます。
パーツごとのリフォームをする場合の費用相場は下記のとおりです。

工事内容 費用相場
浴槽の交換 10万円〜55万円
ドアの交換 5万円〜16万円
手すりをつける工事 3万円〜5万円
壁・床・天井などの内装工事 10万円〜30万円
給湯器の交換 10万円〜39万円

 

「お風呂全体をリフォームするのは予算が厳しい」という場合は、パーツごとのリフォームを検討できるでしょう。

 

【例あり】お風呂のリフォームに補助金は出る?

お風呂のリフォームの内容によっては、金額が高額になります。しかし、お風呂場が劣化すると水漏れの原因になるため、リフォームは避けられません。また、子供が生まれた、介護が必要な両親と同居することになったなど、ライフスタイルの変化に伴いお風呂のリフォームが必要になることもあるでしょう。
お風呂のリフォーム費用を抑えるためには、補助金の活用がおすすめです。本項目では、お風呂のリフォームに補助金が出る例を紹介します。

 

子育てエコホーム支援

子育てエコホーム支援は、子育て中の夫婦や若い夫婦(いずれかが昭和58年4月2日以降出生)が省エネ性の高い家を建てたり、リフォームしたりするのを支援する制度です。リフォーム内容によって変わりますが子育て世代の場合、上限30万円の援助が出ます。子育てエコホーム支援の申請はリフォーム会社が行い、消費者はリフォーム会社から還元を受けます。

高断熱浴槽の設置・高効率給湯器の設置・浴室乾燥機の導入・手すりの設置などの工事が対象リフォームに含まれます。お風呂のリフォームをする際、支援対象製品を選ぶと支援金が得られますので、リフォーム会社と相談しながら進めましょう。また、子育てエコホーム支援は、予算がなくなり次第終了し、遅くても2024年12月31日までです。リフォームの予定がある方は、できるだけ早く着手したほうがよいでしょう。(参考:国土交通省・子育てエコホーム支援事業

 

介護保険の住宅改修補助金

介護保険の住宅改修補助金は、介護のためにリフォームが必要になった場合に受けられる補助金でケアマネージャーと一緒に自治体に申請します。支援額は、支給限度基準額(20万円)の9割(18万円)です。随時申請を受け付けており見積書や、必要書類を提出後、審査を通過すると交付金を受けられます。

ドアの交換・手すりの設置・段差の解消・滑りにくい床への交換などのリフォームが含まれるでしょう。また、申請後、審査に通過するまでに2か月〜3か月かかる可能性があります。必要に応じて早めに準備していたほうがよいでしょう。(参考:厚生労働省・介護保険における住宅改修

 

長期優良住宅化リフォーム推進事業

長期優良住宅化リフォーム推進事業では、省エネ・耐震性・耐久性の高い家にリフォームする際に支援されます。お風呂のリフォームでは、ユニットバスの取り替え・内窓の設置・手すりの設置・高断熱浴槽の設置・高効率給湯器の設置などのリフォームが当てはまります。

長期優良住宅化リフォーム推進事業の援助を得るためには、昭和56年6月以降に建てられた家であることをはじめ、いくつかの条件を満たしていなければなりません。援助額はリフォーム費用の3分の1で、上限150万円までです。

 

各自治体の補助金

各自治体も、リフォームに関して各自の補助金制度を出していることがあります。例えば、省エネ化・バリアフリー化・耐震化のためにリフォームする際に補助金が発生する自治体も少なくありません。自治体の補助金制度の内容や条件、期限などはそれぞれ異なります。各自の自治体に直接確認しましょう。また、ネット上でも、自分の住んでいる地域の補助金制度について検索できます。「地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト」をご参考ください。

 

お風呂リフォームで押さえておきたいポイント

お風呂のリフォームは10年に一度の頻度で行うのが一般的です。一度リフォームしたお風呂とは長い付き合いになるため、満足のいくリフォームをしたいと思うことでしょう。リフォームの際のトラブルを減らし、快適なお風呂にするためには以下のようなポイントを押さえておくことが大切です。1つずつ詳しく解説します。

  • 現状の困りごとを洗い出し優先順位を決める
  • かかる工期の把握
  • タイルや床材で印象が変わる
  • 掃除のしやすさも考慮する

 

現状の困りごとを洗い出し優先順位を決める

まずは、今のお風呂の現状を把握しましょう。現時点での問題や困りごとを洗い出して、リフォームの優先順位を決めることが大切です。例えば、「段差を解消したい」「滑りにくい床にしたい」「寒くないお風呂にしたい」「デザイン性にこだわりたい」などいろいろな要望があるでしょう。
同じユニットバスでも省エネを優先するのか、広さを優先するのかなど目的によって選ぶものが異なります。さらに数多くの選択肢の中から、床材や、壁の素材やデザインを決定する必要があります。
リフォームの予算があるため、全ての希望が叶うわけではありません。リフォームで何を改善したいのかが明確になると、スムーズに決定できリフォーム後も快適に使用できるでしょう。

 

かかる工期の把握

お風呂の工事にどれくらいの日数がかかるのかを、把握しておくことも重要です。リフォームの内容によって工期の日程は異なります。例えば、ユニットバスからユニットバスへ交換する場合は4日ほどで工事が終了しますが、タイル張りのお風呂からユニットバスへ変更するのであれば工期は1週間ほどです。
さらに、タイル張りのお風呂から、タイル張りのお風呂へと工事をする場合は工期が1か月になることも少なくありません。リフォーム内容が決定した時点で、工期を把握しお風呂がない期間の対策をしておく必要があります。

 

タイルや床材で印象が変わる

リフォームの計画中は、タイルや床材など、お風呂に使用する素材を決めたり、色やデザインを決めたりします。どの素材にするのかによって、お風呂の印象がガラリと変わります。例えば、同じユニットバスでも、FRPか人工大理石かによって、印象が違うでしょう。
壁の色によっても、お風呂のイメージは異なります。情報を調べたり、SNSで理想とするお風呂のデザインをチェックしたり、口コミをチェックしたりすると、イメージに近いものを選べるでしょう。

 

掃除のしやすさも考慮する

デザインばかりにこだわらず、掃除のしやすさについても考慮することは大切です。お風呂掃除は、嫌いな家事のTOPに入るほど多くの方がストレスを感じやすい場所だからです。
今は、掃除のしやすさを考慮したデザインが多く販売されていますので、選ぶ際に考慮できます。例えば、凹凸が少ないものは、水が溜まりやすくカビが発生しにくいでしょう。また、壁や床、鏡などに水垢がつきにくい素材や、掃除がしやすいように設計されたユニットバス、排水溝口などのものを選べるでしょう。

 

空き家は費用をかけずに活用できる「フリーノベーション」がおすすめ

空き家を所有している場合も、お風呂場の劣化が進むとリフォームを考えなければなりません。「空き家なのに大きな費用がかかるのは負担になる」「自分が住んでもいないのにリフォームをする気にならない」と考えることもあるでしょう。使い道のない空き家を所有している方は、「フリーノベーション」がおすすめです。

フリーノベーションとは、弊社とオーナー様との間で契約を結び、契約後は弊社がオーナー様に変わって賃貸運営をするシステムです。お風呂にリフォームを含めて家の管理に必要なリノベーションの費用と労力は全て弊社が負担します。リノベーションした家は、シェアハウスや民宿などとして運営し、オーナー様には家賃収入が入ってきます。オーナー様に負担なく、家賃運営ができる便利なシステムです。

サービス詳細はこちら

 

しっかりと準備して快適なお風呂にリフォームをしよう!

今回は、お風呂のリフォームの費用やリフォームする際の注意点について解説しました。お風呂のリフォームの費用相場は、50万円〜150万円ですが、リフォームの内容、選んだお風呂の素材によっても値段は異なります。
お風呂のリフォーム費用は高額ですが、国や自治体の援助金を利用すれば、安くリフォームできる可能性もあるでしょう。リフォームを始める前に、援助金が受けられる条件や、自治体の情報を調べて、条件を満たしているなら積極的に活用してください。
また、お風呂のリフォームで失敗しないためには、リフォームの優先順位を決め、選ぶ素材の特徴や掃除のしやすさを確認して決めてください。工期をチェックしておくのも大切です。
空き家を所有し、お風呂をはじめとするリノベーションについて頭を悩ませている方や、空き家運営について考えている方は、ぜひフリーノベーションをご検討ください。 

サービスのお問合せはこちら